今日は百円玉記念日です。1957年12月11日に補助貨幣として、戦後最初の百円硬貨が発行。
当初、百円硬貨は、素材が銀で図柄は鳳凰でした。現在は桜の図柄です。

現在、お馴染みの百円硬貨ですね~
今日は百円玉記念日です。1957年12月11日に補助貨幣として、戦後最初の百円硬貨が発行。
当初、百円硬貨は、素材が銀で図柄は鳳凰でした。現在は桜の図柄です。
現在、お馴染みの百円硬貨ですね~
6月生まれの赤ちゃんの離乳食会が本日開催されました☺
離乳食の進め方や、年末年始は小児科がお休みのため、離乳食を始める時期を考慮したほうがいいことなどの注意点がありました。
懇親会は少人数での開催でしたが、とても盛り上がっていたようです(^_-)-☆
追加で投稿しまーす。
病院もクリスマスバージョン一色です。心も華やかになりますね。
外来待合室前のガーデニングも可愛いお花がいっぱいです。
皆さんこんにちは、早くも12月になり今年も可愛い小人たちがやって来ました。 病棟のラウンジ近くで探してみてください。クリスマスツリーも綺麗に飾り付けがおわりました。病院の玄関にもツリーが飾ってあって皆さんをお出迎えしています。少しは癒されたらと思います。